SEMINAR高校支援セミナー
【キャリアガイダンス創刊50周年特別セミナー第2弾】探究、教科、特別活動…生徒にどんな資質・能力を育むか?「未来を創る主体」を育む学校づくりへ
- 開催日:2019年11月02日(土)/会場:リクルートGINZA8ビル 11Fホール
- 主体性育成
開催概要
概要 | 新カリキュラムの実施、新テストの導入、働き方改革など、先生方を取り巻く環境が激しく変化する中、 |
---|---|
開催日時 | 2019 年 11 月 2 日(土) 12:20 ~ 17:40(予定)※開場11:50~、情報交換会は19:30まで |
会場 | リクルートGINZA8ビル 11Fホール |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 |
主催 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
参加締切日 | 2019年10月31日 |
プログラム
開会のご挨拶 | |
---|---|
基調講演 | 「新カリキュラムの中で、高校はどのように生徒の資質・能力を育んでいくか」(仮) (荒瀬 克己 中央教育審議会委員/大谷大学教授) |
高校における取り組み実践発表 | 札幌市立 札幌開成中等教育学校 教諭 黒井 憲 「探究を重視した多彩な実践を通じて、将来をデザインする主体性を育む」(仮) ・高知県立 宿毛高等学校 教諭 小島 大和 |
講演&ワークショップ | 酒井 淳平(立命館宇治中学校・高等学校 教諭)長谷川 弘和(宮城県利府高等学校 教諭) 「探究」×「特活」×「授業」= ? を考える |
閉会のご挨拶 | |
(任意)意見交換会 | ※会費お一人さま2,000円頂戴いたします。 |
お申し込み方法
締切日
2019年11月01日(金)
お申し込み時の注意事項
※先着順受付のため、定員に達した場合は受付を終了させていただきます。