サービスENGLISH
ENGLISH
スタディサプリ
ENGLISHでできること
英語4技能の個々のトレーニング機会を増やします
活用できる英語を身につけるためには、一人ひとりが話したり書いてみたりすること。そして多読・精読、多聴・精聴を積み重ねることが重要です。ICT教材であるスタディサプリENGLISHを活用すれば、授業の中や家庭学習で、一人ひとりが演習する機会を増やすことができ、英語4技能の力を高めることができます。

一人ひとりの
演習機会を増やせる

豊富なレッスンがあるから個々のレベルに合わせられる

学習管理システムで
取り組み状況がわかる
教材ラインナップ
course01
日常英会話コース
学習を継続しやすい「楽しい」教材で、
「聞く」「話す」力を実践型のトレーニングで高められます
基本的なトレーニング構造
- Training 01内容理解クイズ
- ストーリーの内容一致問題と、音声を聴いて意味を答える単語クイズ。
- Training 02ディクテーション
- 英文を聴いて英語でタイピングする書き取り演習。
- Training 03会話文チェック
- ストーリーの内容を確認してスピーキングトレーニングの準備をする。
- Training 04なりきりスピーキング
- 登場人物になりきって英語を発話してみるスピーキングトレーニング。
- Training 05クイックレスポンス
- 同時通訳式のトレーニングで重要表現の定着を目指す。



役立つトレーニング
リスニングPLUS
個々の音声変化対応力を分析し、音声変化パターン別の演習レッスンをレコメンド。



発音に対する フィードバック
なりきりスピーキングでは自動で音声判定を行い、改善方法をフィードバック



豊富なトレーニング
240レッスン×7レベルの豊富なトレーニングを利用できるので、
個々のレベルに合わせ、習慣的なトレーニングを実現できます。
- レベル
- レベル1
- レベル2
- レベル3
- レベル4
- レベル5
- レベル6
- レベル7
- CEFR
- CEFR A1
- CEFR A2
- CEFR B1
- CEFR B2
- 英検®相当級
- 5級
- 4級
- 3級
- 準2級
- 2級
- 準1級
- レッスン量
- 240レッスン
- 240レッスン
- 240レッスン
- 240レッスン
- 240レッスン
- 240レッスン
- 240レッスン
- 英検®️は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
course02
英語4技能コース
民間検定対策の問題形式に特化した演習ができるので、入試に向けた資格獲得に有効。
講義動画と豊富な演習で検定に向けて実力を養成できます。
基本的なトレーニング構造

シャドーイングの学習画面
リスニングトレーニング
リスニングは、民間検定の形式の問題を実際に解いてみることから始まり、次に解説動画で問題形式や出題英文に関連したポイントを学習します。解説動画では、音の変化や重要な語句などを学習できます。
続いて単語・イディオムのトレーニングを行った後、正確に英文を聴き取る必要のあるディクテーショントレーニングと、英文が流れる速さに合わせ前から理解していく必要のあるシャドーイングトレーニングを行って、リスニング力全体を磨いていきます。

スピード音読の学習画面
リーディングトレーニング
リーディングもリスニング同様、民間検定の形式の問題を実際に解いてみることから始まります。講義動画では、読解に必要なポイント、問題の解答に必要なポイントをそれぞれ学ぶことができます。
単語・イディオムのトレーニング後は、長文の意味を確認した上で、限られた時間内に文章を読解するスピード音読のトレーニングに取り組みます。限られた時間内で、前から英文を理解していく力を磨いていくことができます。

空所補充の学習画面
スピーキングトレーニングとライティングトレーニング
スピーキングトレーニングとライティングトレーニングの構成は類似しています。はじめに学習する問題形式を確認した後に、講義動画で問題に取り組む上での考え方を学びます。
その後、類問でも役立つ「重要表現」を暗記するためのトレーニングと、空所補充形の重要表現の定着度を確認するためのトレーニングに取り組み、検定での回答に役立つ表現を習得します。
最後に、実際に問題演習に取り組み、問題の中で習得した表現を活用できるかを確認します。

講義動画画面
講義動画
テンポよくポイントを学べる講義動画があることで、「わかる」「できるようになる」を実現でき、基礎から学力を高めることができます。
役立つトレーニング
TEPPAN英単語
定着の単語のみを学習できる仕組みがあるため、
効率的に語彙を増やしていくことができます。



大学入学共通テスト対策講座(リスニング)
大学入学共通テストのプレテストの問題をパターン分析し、
独自に類問を開発。新傾向の問題形式の対策ができます。



豊富なトレーニング
約150レッスン×7レベルの豊富なトレーニングを利用できるので、
個々のレベルに合わせ、習慣的なトレーニングを実現できます。
- レベル
- レベル3
- レベル4
- レベル5
- レベル6
- CEFR
- CEFR A1
- CEFR A2
- CEFR B1
- CEFR B2
- 英検®相当級
- 3級
- 準2級
- 2級
- 準1級
- レッスン量
- 約150レッスン
- 約150レッスン
- 約150レッスン
- 約150レッスン
- 英検®️は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。